フレンチブルドッグのゴン太郎と、飼い主のwakawakaの日記
フレンチブルドッグのゴン太郎と、飼い主のwakawakaの日常をつづります。
これが噂の?
- Posted at 2014.09.25
- lWAKAWAKA日記
先日、ゴン太郎の迷子札を発注しました。
今までも迷子札はあったのですが、最初に購入した幼稚園児の名札ミニタイプみたいのはすぐに千切れ、じゃあ次は千切れそうもない物を!と購入したそこそこ値の張るステンレス製迷子札。しかしこれは刻印が薄すぎて、上手い角度で1行ずつ光
を照らして目を凝らさないと読み取れないと言うシークレットな機能付きでした(^^;)
で、色々探しているうちに時は流れ、先月の広島土砂災害。報道で「鑑札と迷子札、必ず着けて下さい」と言っているのを何度も見かけて危機感改になり、とにかく発注。
お値段もお手頃だったので、失敗してもまた次がある。なんて思っていたのですが、なんと言うことでしょう~
すごくしっかりしたのが届きました。しかも商品紹介ページには書いてないのに、スペアのサイレンサーと予備のリングが5個位(笑)同封されてて、おぉぉ!と思っていたのですが、、、
ネットショッピングに良くある色味の問題で、サイレンサー(グレー)の色だけがちょっとだけイメージ違い。
で、サイレンサーの交換またはサイレンサー(黒)の購入は出来ませんか?と連絡したところ、、、
「ブラックのサイレンサーは、本日発送させて頂きます。今回は、無償にて送付させて頂きますので、どうぞご安心くださいませ。」との返答。
お、おおおお!
で、届いたのがこれ!(左の袋は最初に届いたもの。右の袋が今回。)

「ブラックのサイレンサーは、本日発送させて頂きます。」からの~?、全色セット
行間読み切れませんでしたが、もしや「ブラックのサイレンサーは、本日発送させて頂きます。(ニヤリ
)」だったのか?!
しかも、希望したブラックは2つ入っているし、「?」確か4色から選んだはずだけど、、、これにグレー足したら5色。
やっぱり!濃い緑はHPに載ってない色だ
何だろう、何だこれは。
これが若者達の言う噂の”神対応”ですか?!ちょっと違いますか?でも私的には神対応です。
WAKAWAKAは小心者なので、今年度(今年はもうあと3か月位なので)の運、使い果たした気がします。
タースケテー。
「お散歩!」って言ったら準備している間に雨がザーザー降って来て、
「と、思ったけど今日は行けなくなりました」とリード外したら暫くこんな顔。

このあと、開いてない窓をぼんやり眺めて溜息ついてました。溜息って、フレンチブルドッグの得意技なんでしょうか?
確実に感情と連動して使ってるんですよね。昔飼っていたマルチーズにこのテクニックは無かったなあって最近思います。
ちなみにコチラ地方、明日も雨です。
台風の影響で長く降るみたいです。
災害につながりませんように。
犬の十戒 犬の聖歌 虹の橋
ポチってプリーズ。

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
ホルモン君を探しています。
![t02200293_0300040011340414781[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/s/yasaihurikake2002log/201110230001239dc.jpg)
今までも迷子札はあったのですが、最初に購入した幼稚園児の名札ミニタイプみたいのはすぐに千切れ、じゃあ次は千切れそうもない物を!と購入したそこそこ値の張るステンレス製迷子札。しかしこれは刻印が薄すぎて、上手い角度で1行ずつ光

で、色々探しているうちに時は流れ、先月の広島土砂災害。報道で「鑑札と迷子札、必ず着けて下さい」と言っているのを何度も見かけて危機感改になり、とにかく発注。
お値段もお手頃だったので、失敗してもまた次がある。なんて思っていたのですが、なんと言うことでしょう~

すごくしっかりしたのが届きました。しかも商品紹介ページには書いてないのに、スペアのサイレンサーと予備のリングが5個位(笑)同封されてて、おぉぉ!と思っていたのですが、、、
ネットショッピングに良くある色味の問題で、サイレンサー(グレー)の色だけがちょっとだけイメージ違い。
で、サイレンサーの交換またはサイレンサー(黒)の購入は出来ませんか?と連絡したところ、、、
「ブラックのサイレンサーは、本日発送させて頂きます。今回は、無償にて送付させて頂きますので、どうぞご安心くださいませ。」との返答。
お、おおおお!
で、届いたのがこれ!(左の袋は最初に届いたもの。右の袋が今回。)

「ブラックのサイレンサーは、本日発送させて頂きます。」からの~?、全色セット

行間読み切れませんでしたが、もしや「ブラックのサイレンサーは、本日発送させて頂きます。(ニヤリ

しかも、希望したブラックは2つ入っているし、「?」確か4色から選んだはずだけど、、、これにグレー足したら5色。
やっぱり!濃い緑はHPに載ってない色だ

何だろう、何だこれは。
これが若者達の言う噂の”神対応”ですか?!ちょっと違いますか?でも私的には神対応です。
WAKAWAKAは小心者なので、今年度(今年はもうあと3か月位なので)の運、使い果たした気がします。
タースケテー。
「お散歩!」って言ったら準備している間に雨がザーザー降って来て、
「と、思ったけど今日は行けなくなりました」とリード外したら暫くこんな顔。

このあと、開いてない窓をぼんやり眺めて溜息ついてました。溜息って、フレンチブルドッグの得意技なんでしょうか?
確実に感情と連動して使ってるんですよね。昔飼っていたマルチーズにこのテクニックは無かったなあって最近思います。
ちなみにコチラ地方、明日も雨です。

台風の影響で長く降るみたいです。
災害につながりませんように。
犬の十戒 犬の聖歌 虹の橋
ポチってプリーズ。

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
ホルモン君を探しています。
![t02200293_0300040011340414781[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/s/yasaihurikake2002log/201110230001239dc.jpg)
スポンサーサイト
- THEME : フレンチブルドッグ★ライフ
- GENRE : ペット
Trackback
Leave a comment
Comments
-
迷子札
その迷子札いいですよね~
私も買いたいと思っていましたが色が決められなくて・・・(>_<)
今日も病院行ってきたのですが
点滴が終わった瞬間に、ため息をついたので
先生や看護師さんから「いいタイミングだね」って笑われてたよ
やっぱりフレンチの特技なんでしょうかね(^_-)
あ、コメントはこの画面でもいいのかな? - Posted at 2014.09.25 (15:48) by ジャム母 (URL) | [編集]
-
そして、まさかの神対応(笑)完璧すぎます◎
ため息の記事を読んでいて"あるあるー"とニマニマしてました(笑)
いいとこで入れてくるんですよね(笑)
ナンでしょ、あれ。
絶対わかっててやってますよ(笑) - Posted at 2014.10.09 (19:01) by しばこ。 (URL) | [編集]
-
金吾の名札もステンレスプレートに刻印で、光の加減で読める仕様で こりゃ迷子になったら心許無いなと。
スタイリッシュじゃなくて良いので、もっと大きな文字で万人が読めるタイプて なかなか無いのですよね(*_*) - Posted at 2014.10.16 (14:29) by おっぴー (URL) | [編集]
-
しばこ。しゃんへ
あ、こなべ氏も?
フレブルはただでさえ人間臭いのに、あの溜息にはやられますよね。
ハートを撃ち抜かれます。
彼ら、絶対「んもー!」とか「まったくー!」って言ってますよ。
良くあるのはハウスから出すとき、待ちきれずに飛び出し「おいおい!どうすんだっけ?」
って呼び戻すと「んもー!」って大きなため息つきながらお座りってパターン。
フレンチブルドッグは愛玩犬だからあんまり賢くならないなんて言う人がいるけど、
私も飼う前まではそうなのかって。それでもいいから飼う事にしたのですが、過剰な期待をせずにいたのが良いのかもしれませんが、想像以上に賢くて「まじでか?」って驚きの連続です。
きっと賢さにも色々あって、シェパードとかとは違うベクトルで賢い犬種なんじゃないかと。
- Posted at 2014.11.01 (00:55) by wakawaka (URL) | [編集]
-
おっぴーさんへ
そうなんですよ。
私の中でも優先順位としては、オサレは二の次。
迷子になった時に、いかに意味をなすか。
体の負担にならない大きさで、パッと見て分かるもの。
ほんと、万人が読めないと意味ないですよね。
犬の扱いに慣れている方が見つけてくれるとも限らないし、知らない人、知らない場所で大人しくじっとしているとも限らないので、手に取ってパッと分かるってのは大事かなと。
そうなると、ALL日本語がいいなと。
これが意外になかなかなくて。いいなと思うと漢字カナ不可とか。
あと、迷子犬情報を見ていると結構犬種を間違ってたりするんですよね。
だからどうしても文字で「フレンチブルドッグ」と入れておきたかったんです。
ゴン太郎と言うフレンチブルドッグです。と分かってもらえるように。
裏に連絡先があるのですが、とりあえず名前と犬種だけでも分かれば。
よく、その犬種のシルエットを入れられますって言うのはあるんですけど、
それが迷子になった時にどれだけの意味をなすのか。
しかし残念ながらこの商品、販売終了してしまったので、
透明テープで刻面を保護して大切に使っています。
オサレ、、ではないですが、シンプルで地味なものが好きなので、
事務用品みたいで気に入っています。
ゴンタも全く気にしてないし、OK牧場!
- Posted at 2014.11.01 (01:29) by wakawaka (URL) | [編集]
-
ジャム母さんへ
ジャム母さんへ
9/25、この日もジャム君は病院頑張ったんですね。
「やれやれ」って、溜息をつく姿が見てきたように想像できちゃいます。
ずっと、返信しようしようと思っているうちに時間が過ぎ、
ジャム君が旅立ち。
それからはこのコメントを見るたびに涙が出て来てしまって。
なんて返信して良いのかも思いつかず、書いては消し。書いては消し。
いや、今も涙が止まらないんだけど、ジャム母さんの返信読んだら、いかん!いかんいかん!
いつまでも放置はいかん!と。
なんでこんな気持ちになるんだ。
どうしたらいいんだろう。
なにかできることないの?
だからジャム君は
答えはきっと 奥のほう
心のずっと 奥のほう
涙はそこからやってくる
心のずーっと 奥のほう(byTHE BLUE HEARTS)
って教えに来てくれたのかな。
最後の二曲は、父ちゃん母ちゃんいつまでも仲良くだよって伝えたかったのかなって。
え?に、に?
認知機能が?え?
そうじって、、、あれは~、たしか年末にするやつですよね。
え? (°▽°) - Posted at 2014.11.01 (15:39) by wakawaka (URL) | [編集]