フレンチブルドッグのゴン太郎と、飼い主のwakawakaの日記
フレンチブルドッグのゴン太郎と、飼い主のwakawakaの日常をつづります。
犬とホクロ
- Posted at 2012.08.27
- lゴンタ日記

ゴン:「信じらん無いです。まったくー。」
WA:「それって、更新のことだよね?ハハ

みなさま、おひさしぶりです。ちょっと色々、頭や体をリセットするのに
時間ががかりました。
ご心配いただきましたが、ゴンタと元気に過ごしております。
最近のゴンタと私のテーマは、‘できた喜びを分かち合う‘です。
唸りや吠えが出たときは(出ない状況づくりをしていますが)リードショックや叱責ではなく
「どうしたの?大丈夫だよ」と落ち着かせ、フセやマテができたら喜びあう。
この方法、何より私が落ち着いてゴンタをみてあげられるようになった気がします。
だから、怒っているゴンタの様子がすごくわかるんです。
前は、唸り吠えるゴンタに叱る私。言葉で押さえつけようと大きな声を出し、
そのことで私も興奮してました。
訳も分からず咬みつく犬ではないのですが、時々、頭が混乱すると(えーっと
これはどうするんだっけかなーって)唸り→吠えになってしまうゴンちゃん。
今日も夕ご飯のあと、薬を飲ませるのを忘れたと気付き、フードボールに薬を
入れて歩いていたら、ゴンちゃんは「いまご飯食べたけど、あれはご飯の入れ物
だよなー。貰うには、貰うには、えーっと、そうだお座りだ」と。どこでお座り
したらご飯がもらえるのかハウスを出たり入ったり。
そのうち混乱がプツン!と振り切れ、ヴーー。ワン!
「大丈夫、ゴンちゃん、大丈夫だよ」
ゴンタの吠えを聞いてすっ飛んできた母は「リード、エイ!ってやらなきゃだめだ」
なんて言ってましたが、そんなことしたら更に興奮して、学習能力どころじゃ
ありません。
怒っているゴンタを良くみれば、今言っても無駄だとわかります。

ね、ゴンタ。頑張ろうね。
それにしても、、、ゴンちゃんチョーカーとかリボン、似合わないよねープププ!
そんな私達に最近、心配ごとがあります。
ゴンちゃんの下唇に黒いホクロがあるんです。犬ってホクロできるんでしたっけ?!

心配だったので、定期受診の時、聞いてみたのですが、先生が見よう見ようと
するほど、ゴンちゃんが緊張してしまい断念。次回、写真を撮ってきて下さいと
いうことになりました。
志村動物園に出ていたミルコ君、ご存知ですか?私、ミルコが大好きで数年前から
you tubeでみていたのですが、オデコに出来物が、、、と思ったら、悪性腫瘍で
既に全身に転移しており、余命1年なんだそうです。
だから、体表に見えるのはちょっとでも悪いものってあるから心配。
なんでもありませんように。
寝落ち3秒。
「3」

「2」

2秒でした。
行ってきました。道もそんなに混んでなかったです。
上から見ると、なんて人間はちっちゃいんだ。ちっちゃい悩みだ私は。
と、高い山でも登山したかのような気分になりました。
悩みがある人、おすすめです。


犬の十戒


にほんブログ村

にほんブログ村
ホルモン君を探しています。
![t02200293_0300040011340414781[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/s/yasaihurikake2002log/201110230001239dc.jpg)
スポンサーサイト
- THEME : フレンチブルドッグ★ライフ
- GENRE : ペット